文字サイズ変更
  • 標準
  • 拡大
お問い合わせ
MENU

NEWSお知らせ

2025/04/22
2025クレマチスの開花状況

 

入園ゲート横のショップでクレマチスの花苗入荷中!(4/22)

 

↓2025.06.06のクレマチス園の様子です

遅咲きの品種がまだたくさん咲いています!

あと1週間程度は見られる見通しですが、気温や天気等で変動する可能性がございますので、早めのご来園をお待ちしております。

 

 

↓2025.05.27のクレマチス園の様子です

↑つぼ型クレマチスのクレマチス テキセンシスです。↓蕾もころんとしていて可愛いです。

↓ちっちゃいカマキリがいました。

 

 

 

↓2025.05.24のクレマチス園の様子です

まだ綺麗にご覧いただけます。

例年通りですと5月いっぱいは遅咲きの品種が綺麗に咲いています。

↓奥のオベリスク仕立てのクレマチスも綺麗です。

 

 

 

↓2025.05.20のクレマチス園の様子です。

↓オベリスク上部に集まって咲いていました

↓クレマチスに癒されながらひと休みできます

 

 

↓2025.05.15のクレマチス園の様子です。まだたくさんご覧いただけます!

アーチに誘引されているクレマチスもぜひ観察してみてください

 

↓2025.05.10のクレマチス園の様子です。

   

あいにくの天気ですが、元気に咲いています!

 

 

↓2025.5.5のクレマチス園の様子です。

 

↓クレマチス園の奥にあるオベリスク仕立てのクレマチスが綺麗に咲いています!

 

 

↓2025.4.30のクレマチス園の様子です。

↓黄色いモッコウバラも見頃!

↓アヤメも!

 

↓2025.4.29のクレマチス園の様子です。

↓2025.4.25のクレマチス園の様子です。

八重も一重も様々咲き始めています!黄色のモッコウバラも見頃です!

↓2025.4.22のクレマチス園の様子です。

↓バラ園より早くモッコウバラが見頃です!

  1. お知らせ
    一覧へもどる
3月〜9月の営業時間
9:30 - 17:00
入園は閉園時間の1時間前まで
休園日
月曜・年末年始
月曜が祝日の場合は翌日が休園