- 開催日:
- 6/7(土)、6/8(日)
2025年6月7日(土)、8日(日)開催のみどりめぐるマルシェワークショップ
【ワークショップ 出店者情報 (順不同)】
みどりめぐるマルシェ
ワークショップ
受付開始しました。
下記が事前受付をするワークショップ一覧です。
すべて当日現金払い。当日も空きがあれば入れます。
会場は予約受付するワークショップは、すべてイベントホールとなります。
時間の指定のないものは、マルシェ時間中ずっと受付ます。(1時間前まで)
大体の来場時間をフォームにお書きください。→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/88df7619489569
ワークショップについて:
一部ワークショップと、7日(土)「種と野菜のエトセトラツアー」は申し込み優先です。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.instagram.com/p/DJwWr8dpZhw/?img_index=1
よろしくお願いします。
★7&8日両日★
①自然素材のリースづくり
河南町で農薬も化学肥料も使わずに栽培したワタや、コニファー、松ぼっくりなどの自然素材とアートフラワーも使って可愛いリースづくり。
時間:30〜60分
料金:1000円
定員:10名
持ち物:特になし
※グルーガン(熱接着)火傷に注意。
せんせい @pinza0329
②竹あかりづくり
千早赤阪村産の竹を使ってオリジナルな竹あかりをつくりましょう。
所用時間:30分位
料金:1,000円
持ち物:手袋、持ち帰り用袋
せんせい @lucky_na_ikeda14
①②とも電気工具を使いますので小学生以下は保護者同伴
★7日(土)のみ★
③手織りコースターづくり
河南町で農薬も化学肥料も使わずに栽培した、河内もめんの糸や真菰などの自然素材を使って小さな手織り機でコースターを作ります。
所要時間:1時間
料金:1000円
持ち物:特になし
せんせい 虹いろ屋
④米粉パンづくり
米粉100%グルテンフリー米粉パンをデモ式でおつたえ。試食(お持ち帰り分)あり。
生地をつくり、発酵約30分後、オーブンで焼成し、できあがり(約30分)をお伝えします。
時間:①10時半〜 ②12時半〜 ③14時半〜
参加費:1500円(レシピ・試食付き)
定員:各回5人
ずっといなくて大丈夫。発酵や焼成の間は、別のブースにいってOK。時間がないかたは、レシピと試食をお渡しします。
せんせい @kanppougrand
⑤LFCはじめてのコンポスト講座
時間:13時〜14時
料金:1,000円(講座のみ)
LFCコンポスト別途 5,400円 (講座ご受講の方でご購入の方は通常価格より400円引き
定員:10人
せんせい @yumi_compost
⑥草木の持つ力を体感ワークショップ
麻炭入り シャンプーバー&コンディショナーバー作り
シンプルな材料と工程で作ります。アロマオイル入り
髪と頭皮の健康にもオススメ!
時間:①11時〜 ②13時〜 ③ 15時〜 (30分程度)
料金:500円
⑦アロマリップクリーム作り
お好きな香りで乾燥する唇にぴったりなリップクリームです
時間:①12時〜 ②14時〜 (10分程度)
料金:1000円
せんせい @nunonapu.tsumugi
★8日(日)のみ★
⑧薬味糀作り
ひしお糀と醤油、薬味(大葉、生姜、ねぎ、みょうが)を入れて混ぜるだけ!冷奴等にちょいのせ、美味しい薬味糀のできあがり。
時間:①11:30~13:00 ②13:30~15:30 の間 所要時間20分程度
料金:800円 (できあがり約150g)
せんせい @m.koooooooji
⑨筆ペンを使って世界に一つあなただけのオリジナルキーホルダー作り
筆文字アートで大切な方の記念日や祝事に、世界に一つあなただけのお名前ギフトをお届けします。
料金:800円 約30分
⑩『今ここ』の記念に、米ぬか由来のキットパスを使用した手形アート体験。
フレーム付ですぐに飾って頂けます。イベント限定で無料でお名前を入れさせて頂きます。
手形アートは大切なお子様の『今ここ』の成長の記念に。米ぬか由来の環境にも優しいキットパスを使用しています。
料金:1000円〜2000円(内容によってかわります)
時間:約30分
せんせい @ginmaru.kao
【下記は、事前申込を受け付けしません。当日現地にお越しください】
★7&8日(土日)★
◎竹和部 ❉ちくわぶ❉
竹をきっかけに集まったてしごと仲間が竹を使ったワークショップを開催します。その他、藍染めソックス、竹炭塩、真菰枕などの販売もあります。
+ 六つ目波縁籠、四海波籠づくり + 竹お箸づくり + 竹ヒゴづくり体験 + 竹のレインスティック + 竹ぽっくり
+ 竹のドリームキャッチャーなど
せんせい @chikuwabu_take
★7日(土)のみ開催★
◎草木染めワークショップ
フルルガーデン倶楽部さんによるすてきな草木染めWS
◎レーザーマーカーワークショップ
レーザーマーカーという機械をつかってオリジナルのグッズがつくれるワークショップ!
せんせい @livingplus2024
★8日(日)のみ開催★
◎べんがら染め
せんせい @bengarairoasobi
◎米粉のカノムクロック作り (13時頃からの予定)
タイの伝統的スイーツ「米粉のカノムクロック」(甘い米粉ボール)をたこ焼き機で!簡単なのでぜひ覚えてくださいね。
せんせい @ogushimiki
PICK UP
-
2025/05/21
-
2025/05/21
-
2025/05/15
-
2025/05/13
-
2025/05/09
-
2025/05/09
-
2025/05/03
-
2025/04/25
-
2025/04/23
-
2025/04/22
-
2025/04/22