- 開催日:
- 毎月第4日曜日
毎年、夏休みや秋の文化祭で人気のガラスのものづくり体験を、
お子さんだけでなく大人の方も対象に定期的に開催することになりました!
毎月第4日曜日「はなぶんガラス工房」として、各月に様々なガラスのものづくり体験ができます!
詳しい日程は、イベント一覧をご確認ください!
体験内容
「とんぼ玉」「モザイクガラス」「ステンドグラス」は毎月体験できます♪
※「フュージング」は、2021年9月開催分から事前予約制になりましたのでご注意ください。
とんぼ玉体験
『バーナーを使ってガラス棒を溶かして、1個作ります。
小さなお子様は、手を添えて作ります。
体験料金:1,300円(紐代を含む)
所要時間:制作に10分、冷却に40分程度
作ったとんぼ玉を選び、アクセサリー、ブレスレットなどに仕上げます。
料金:選ぶ玉によって値段は変わります。
モザイクガラス体験
細かくカットしたステンドグラスの色ガラスを、木工ボンドでフォトフレームの廻りに貼って作ります。
体験料金:800円(税込)~
体験時間:30分~1時間
ステンドグラス体験 ※要事前予約
★ステンドグラス(試験管)一輪挿し
内容:色ガラスを選び、はんだ付け作業で一輪挿しを作ります。
体験料金:2,800円(税込)
所要時間:2時間程度
★ステンドグラスのミニトレイ作り
内容:色ガラスを選び、はんだ付け作業でミニトレイ(約9cm×7cm×2cm)を作ります。
体験料金:2,300円(税込)
所要時間:2時間程度
主催
「ガラスアトリエ SEIKO-GLASS(セイコグラス)」
大阪府河内長野市にて、トンボ玉をメインにフュージングやサンドブラストなどの技法を取り入れて、ガラス作品を制作する。
2006年に工房を開き、現在はガラス作家としてだけでなく、講師としても活動。
トンボ玉作りの魅力を体感できる体験教室のほか、基礎から学べるアトリエ教室も開催。
PICK UP
-
2025/09/03
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/01
-
2025/08/24
-
2025/08/07
-
2025/07/02
-
2025/07/01
-
2025/06/06
-
2025/06/03
-
2025/05/23