文字サイズ変更
  • 標準
  • 拡大
お問い合わせ
MENU

RECOMMEND FLOWERおすすめ植物

2023/04/02
おすすめの植物【4/1~4/9】

オキナグサ

花後に密集してできるタネにつく白い毛を、老人の白髪に見立てて「オキナグサ」と一説にはあります。

ボタン・シャクヤク園

学名:Pulsatilla cernua
科名:キンポウゲ

セントウソウ

名前の由来は、春、先頭に咲くから「セントウソウ」、また仙人の住む「仙洞」の字をあてたとか諸説あります。

ふるさとの花園

学名:Chamaele decumbens
科名:セリ

ヒトリシズカ

花が咲いた姿を、静御前(シズカゴゼン)が一人で舞っている姿に見立て、名付けられたそうです。

ふるさとの花園

学名:Chloranthus japonicus
科名:センリョウ

ショウジョウバカマ

花をサル「猩々(しょうじょう)」の赤い顔、下の草の部分を袴に見立てこの名前に。

ツバキ園

学名:Helonias orientalis
科名:シュロソウ

ベニバナミヤマカタバミ

山地のやや湿ったところに生える多年草です。普通花は白色ですが、このように淡い紫色を帯びるものがあります。

ツバキ園

学名:Oxalis griffithii f. rubriflora
科名:カタバミ

ツバキ

ツバキにはたくさんの品種があり、晩秋から春にかけて入れ替わり立ち代り次々と花を咲かせてくれます。

ツバキ園

学名:Camellia
科名:ツバキ

ムサシアブミ

「あぶみ」とは、馬に乗る際に足を置く馬具のことですが、かつて馬が多く飼育されていた武蔵の国で使用されました。

ツバキ園

学名:Arisaema ringens
科名:サトイモ

リキュウバイ

純白の清楚な花は品があり、茶花としても広く利用されています。

秋の七草通り

学名:Exochorda racemosa
科名:バラ

ニリンソウ

1つの茎に2輪の花を咲かせることからこの名がつけられたと言われています。

アジサイ園

学名:Anemone flaccida
科名:キンポウゲ

セイヨウシャクナゲ

日本原産のシャクナゲに比べ、花が大きく、色もカラフルで、数多くの品種があります。

もみじ谷

学名:Rhododendron
科名:ツツジ

チューリップ

「咲いた 咲いた チューリップの花が」と童謡に歌われるチューリップは、今も昔も春の定番です。

球根園

学名:Tulipa
科名:ユリ

シダレザクラ

サクラはソメイヨシノばかりではありません。春は、いろんなサクラが花開きます。

芝生広場

学名:Cerasus
科名:バラ

オオシマザクラ

サクラはソメイヨシノばかりではありません。春は、いろんなサクラが花開きます。

芝生広場

学名:Cerasus
科名:バラ

クンシラン

雄大で気品あふれる花姿だけでなく、肉厚で光沢のある葉も観賞価値が高く、年間通して楽しめる植物です。

大温室

学名:Clivia miniata
科名:ヒガンバナ

ラケナリア

アフリカ南部原産の球根植物。たくさんの種類があり、花の色はさまざまです。

大温室

学名:Lachenalia
科名:キジカクシ

トキワマンサク

花は細いリボンのような花弁4枚から成り、枝先に密集して咲き、遠くから見ても華やかです。

クレマチス園

学名:Loropetalum
科名:マンサク

フォトスポット

フォトスポット:フラワードレス
場所:装飾花壇
  1. おすすめ植物
    一覧へもどる
3月〜9月の営業時間
9:30 - 17:00
入園は閉園時間の1時間前まで
休園日
月曜・年末年始
月曜が祝日の場合は翌日が休園