2023/09/23
おすすめの植物【9/24~】
コムラサキ
樹高が1.2~2mほどになる低木です。果実はムラサキシキブにくらべ固まってつきます。
秋の七草通り奥
学名:Callicarpa dichotoma
科名:シソ
ヘディキウム
東南アジアを中心に約50種類ほどが分布しているといわれ、交配されたものなど花の美しいものも多いです。
球根園
学名:Hedychium
科名:ショウガ
ハギ
万葉集で山上憶良が詠んだ二首が由来という「秋の七草」の一つ。食用の春の七草とは違い、秋の七草は観賞用です。
秋の七草通り
学名:Lespedeza
科名:マメ
ゴキヅル
よーく見てください。星形の小さな花がたくさん咲いています。10月頃には更にかわいい実がなるのでお楽しみに
ひょうたん池
学名:Actinostemma tenerum
科名:ウリ
リコリス
色々な種類のリコリスが順番に咲いてきています。お馴染みの「彼岸花」も、このリコリスの仲間です。
球根園
学名:Lycoris
科名:ヒガンバナ
パンパスグラス
「おばけススキ」と呼ばれる巨大なイネ科の植物。「シロガネヨシ」の別名通り、白銀の穂が非常に美しいです。
球根園
学名:Cortaderia selloana
科名:イネ
ブラジルヤシの実
夏に花を咲かせた後、緑色の実ができ、少しずつ黄色に色づいて、甘い香りを漂わせます。
ホワイトガーデン
学名:Butia capitata
科名:ヤシ
アメリカデイゴ
ブラジル、アルゼンチンなど南米原産の樹木です。赤い花は印象的で花後は豆果をつけます。
梅園下の温室寄り
学名:Erythrina crista-galli
科名:マメ
シオン
漢字で紫苑と書きます。草丈は1.5m程になります。日本、中国、朝鮮半島などに自生します。
秋の七草通り
学名:Aster tataricus
科名:キク
ハイビスカス
花色の鮮やかな熱帯花木です。花の寿命はほとんどが1日ですが涼しくなると2日もつときもあります。
温室
学名:Hibiscus
科名:アオイ
フォトスポット
フォトスポット:ケイトウ
場所:花摘み園
10月、11月の営業時間
10:00 - 17:00
入園は閉園時間の1時間前まで
休園日
月曜・年末年始
月曜が祝日の場合は翌日が休園
PICK UP
-
2024/11/22
-
2024/11/20
-
2024/11/14
-
2024/11/13
-
2024/11/12
-
2024/11/01
-
2024/10/31
-
2024/10/23
-
2024/10/23
-
2024/10/18
-
2024/10/13