2024/09/25
おすすめの植物【9/25~】
ハギ
秋の七草の一つ。「万葉集」に最も多く詠まれた植物で、古くから日本人に親しまれてきました
秋の七草通り
学名:Lespedeza
科名:マメ
シオン
和名は中国名の「紫苑」を音読みしたものです。別名は「十五夜草」。学名のAsterはギリシャ語で星を意味します
多目的活動施設
学名:Aster tataricus
科名:キク
ゴキヅル
名前のゴキは「合器(ごうき)」からきていて、果実が熟すと横に割れて、まるで蓋と容器に分かれる様だから。
ひょうたん池
学名:Actinostemma tenerum
科名:ウリ
カリガネソウ
青紫色のユニークな形の花を咲かせます。鮮やかな色の花ですが独特のにおいを放ちます。
ふるさとの花園
学名:Tripora divaricata
科名:シソ
ヘチマ
つる性植物でタワシや化粧水などにも使用されていました。沖縄では若い実を料理に使います。
大花壇
学名:Luffa
科名:ウリ
パンパスグラス
「おばけススキ」と呼ばれる巨大なイネ科の植物。「シロガネヨシ」の別名通り、白銀の穂が非常に美しいです。
球根園
学名:Cortaderia selloana
科名:イネ
ゴクラクチョウカ
花は萼がオレンジ色で花弁が青色です。その姿が鳥を思わせることから極楽鳥花と呼ばれます。
大温室
学名:Strelitzia reginae
科名:ゴクラクチョウカ
オジギソウ
葉に触れるとおじぎする以外にも、夜には葉を閉じて眠ったり、ピンクのポンポンのような花を
咲かせたりと可愛さ満載です。
大花壇出口辺り(もみじ谷側)
学名:Mimosa pudica
科名:マメ
サルビア
晩秋にかけて様々な種類が開花します。現在はグァラニティカやレウカンサなどが見られます。昆虫も集まってます。
サルビアガーデン
学名:Salvia
科名:シソ
ヘビウリ
名前のごとくヘビのようなニョロっとした形のウリ。他にも様々なウリ科の植物を各所に植栽しています。
大花壇
学名:Trichosanthes anguina
科名:ウリ
フォトスポット
フォトスポット:チランジアリング
場所:温室
過去の散策マップ
- 240917散策マップ
- 240910散策マップ
- 240903散策マップ
- 2408027散策マップ
- 2408020散策マップ
- 2408013散策マップ
- 240806散策マップ
- 240730散策マップ
- 240723散策マップ
- 240717散策マップ
- 240709散策マップ
- 240702散策マップ
- 240625散策マップ
- 240618散策マップ
- 240611_散策マップ
- 240604_散策マップ
- 240528_散策マップ
- 240521_散策マップ
- 240514_散策マップ
- 240508_散策マップ
- 240430_散策マップ
- 240423_散策マップ
- 240416_散策マップ
- 240409_散策マップ
- 240402_散策マップ
10月、11月の営業時間
10:00 - 17:00
入園は閉園時間の1時間前まで
休園日
月曜・年末年始
月曜が祝日の場合は翌日が休園
PICK UP
-
2024/10/08
-
2024/10/07
-
2024/10/01
-
2024/09/27
-
2024/09/13
-
2024/09/13
-
2024/09/13
-
2024/09/13
-
2024/09/13
-
2024/09/13
-
2024/09/13