文字サイズ変更
  • 標準
  • 拡大
お問い合わせ
MENU

RECOMMEND FLOWERおすすめ植物

2025/07/15
おすすめの植物【7/15~】

ムクゲ

中国原産の花木ですが、韓国の国花としても知られています。ハイビスカスと同じ仲間の植物です。

香りの丘

学名:Hibiscus syriacus
科名:アオイ

エキナセア

中心部が盛り上がり周囲の花びらが垂れ下がる独特の咲き方が特徴。花の開花期間が長く、
夏の暑さに強い宿根草です。

レストラン前花壇

学名:Echinacea
科名:キク

アカンサス

草丈が1.5mになる大型の宿根草です。
花穂を伸ばした姿には力強い存在感があります。

レストラン周辺花壇

学名:Acanthus
科名:キツネノマゴ

ミソハギ

湿地や用水路の縁など、水辺で見られる植物です。茎の先端に穂状に花を咲かせます。

ひょうたん池

学名:Lythrum anceps
科名:ミソハギ

アガパンサス

原種は南アフリカを中心に分布しています。学名はギリシア語のagape(愛)とanthos(花)に由来するそうです。

球根園

学名:Agapanthus
科名:ムラサキクンシラン

ヤグルマハッカ

花の香りがベルガモットオレンジの香りに似ていることからワイルドベルガモットの名前で知られています。

レストラン周辺花壇

学名:Monarda fistulosa
科名:シソ

ハス

花は早朝咲き、昼過ぎに閉じます。4日ほど繰り返した後、最後に夕方まで咲きその後散ってしまいます。

ふるさとの花園

学名:Nelumbo nucifera
科名:ハス

ベゴニア

キダチベゴニア、根茎ベゴニア、原種など100種類以上が次々登場します。大型のベゴニアが並ぶさまは壮観です。

大温室2階 ベゴニア展 

学名:Begonia
科名:シュウカイドウ

サルビア

原種・園芸品種あわせて90種類ほどの様々なサルビアが初夏から晩秋まで次々と咲き続けます。

サルビアガーデン

学名:Salvia
科名:シソ

タイタンビカス

アメリカフヨウとモミジアオイの交配選別種で、20cmほどの大きな花を咲かせます。花は
一日で散りますが、次々と新しい花が咲いてきます。

香りの丘

学名:Hibiscus syriacus
科名:アオイ

フォトスポット

フォトスポット:チランジアリング
場所:大温室
  1. おすすめ植物
    一覧へもどる
本日の営業時間
休園日
入園は閉園時間の1時間前まで
休園日
月曜・年末年始
月曜が祝日の場合は翌日が休園